スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2009年11月29日

混雑

いらっしゃいませ、こんにちは。
もしくは、こんばんは。

今回で最後の予定の・・・

テーマ

「干支 とら」

描きたい構想はいっぱいあるのですが
時間や体力的に思うように進みませんでしたー

うーん
努力不足でございます・・・


日の出


着物Ver






とりあえずはこんなところでしょうかー
もう2~3枚は描きたかったのですけれど・・・

他にもメッセージテンプレートにも
興味があるので、時間があれば製作したいです。



閑話休題

最近、チェストに繋がりにくいです・・・

うちのコの調子が悪いのか
サーバーに問題があるのか・・・

記事投稿画面で接続できなくなる現象が

多発

しております(汗


まぁ・・・
毎日更新している訳でもないので

問題ないといえば、ないのですが
今日みたいに
更新します!

なーんて言っておいて
接続できなかったりすると・・・

小心者のワタクシは

焦る

わけなのですよー

うーん・・・

よくならないかなぁー




では、また次回。




追記
来月12月から
X'masフォトラバを開催したいと思います☆

皆様のご参加
を心よりお待ちしております。

サプライズもご用意するつもりですのでー

良ければー

良ければー

お願い致します。
m(_ _)mフカブカ  


Posted by ちくわぶ at 23:54 Comments(4) 干支イラスト
 

2009年11月29日

フレーム

いらっしゃいませ、こんにちは。
もしくは、こんばんは。

今回はフレームを描いてみましたー

ちょっと・・・
限界気味なので・・・

手短に・・・

竹フレーム














前回までの素材に「竹素材のフレーム」を描いて
鏡餅をつけてみましたー☆

上部のカコミにはお好きな言葉を入れて
使って頂けると良いかもしれません。

ポイントは「ちびとら」


もう一つは

紅白・しめ縄フレーム
















前回までの素材と追加した小物を入れてみましたー☆
もうちょっと数を増やせれば良かったかもしれません・・・


やたら、お顔の大きなモノは・・・
白地の部分に「写メ」などで撮った画像を合成して
きぐるみ風に使用して頂ければ嬉しいです♪

ブログをされてない方
ちょっと覗いただけの方
もちろん、常連ブロガーの皆様も

宜しければ、ぜひぜひ感想などお聞かせ下さいませ。




今日は頑張って・・・
もう一回・・・
更新・・・
したいと思います。





生きてれば・・・

Ora

げふっ・・・

では、また次回。  


Posted by ちくわぶ at 06:26 Comments(4) 干支イラスト
 

2009年11月27日

ご自由にどうぞー

いらっしゃいませ、こんにちは。
もしくは、こんばんは。

今回は

「携帯待受」

ということでー

前々回の修正Verでございます。

もちろん

「待受けデザイン」

にてご用意させて頂きました。



宜しければ、お試しに
待受けやグリーディングカードなどに、お使い頂ければと
思っております。

「個人用待受け」でのみ無断使用OKですが、コメントを頂けると励みになります。





個人向けVer
みけろうさんへ


パンダママさんへ




待受けに利用される方でご要望があれば、できる範囲でお答えしたいと思います。
もちろん無料でございますので、ご安心下さい。


では、また次回。  


Posted by ちくわぶ at 03:40 Comments(6) 干支イラスト
 

2009年11月25日

行かれましたか?

いらっしゃいませ、こんにちは。
もしくは、こんばんは。

今月中は

「干支 とら」

でございますがー


時間の都合上・・・今のところ

リアルな寅は描く予定がゴザイマセン・・・

ディフォルメキャラクターでご容赦下さいませ。



I LOVE MOUSE☆
とらも猫科ということでー

次はお餅ですかねぃ。

もう少し描いていけば
色々とイラストが安定してくると思うのですが・・・
時間との勝負でございます・・・

出来るだけ頑張って描きますので、ご期待下さいませー









さて、今日のお題
行かれましたか?ですが

鹿児島の方ならば分かりますねー?
そう
北海道の物産と観光展
でございます。

本日が最終日!

いかがですかー

行かれましたかー?






ちくわぶは

甘海老
鮭ルイベ
ニシンの甘酢
カニクリームコロツケ
かに弁当
ラーメン
かぼちゃロール
長もっちロール
バターサンド
大平原
霜だたみ
白プリン
ふらのプリン
淡雪プリン
ドゥーブルフロマージュ
美冬






・・・

・・・・・・

買い過ぎました・・・


でもっ

美味しかった・・・


皆様は何を買われましたか?

ちなみに私のオススメはー
大きくなっているものでございます。

まだ行かれていない方
それは食べてないなぁー、という方

是非、ぜひ一度お試し下さいませ。

では、また次回!


追記
今日も行くかなぁ・・・
あっ・・・
サイフと相談しないと・・・  


Posted by ちくわぶ at 00:32 Comments(6) 干支イラスト
 

2009年11月23日

フリマ

いらっしゃいませ、こんにちは。
もしくは、こんばんは。

引き続きテーマは

「干支 とら」

今回は

着物を着せてみましたー



いかがでしょうか?

紋付袴で一気に「正月気分」が
出せたではないかなーと

つけあわせに「門松」も置いてみたり。

男の子Verを描いたので、女の子Verも描かないといけませんねぃ。

最低でも後2つくらいは・・・
頑張ろうかな・・・



さてさて
フリマ、フリマと言っておりましたが
どこのフリマかと言うとー

テンパークのフリマに行って参りました!

実はこっそり

MARE MARE MAREさま

にお会いしようと企んでいたのでございます♪





しかし天気はおあいにく
今にも雨が降りそうで、しかも

寒い

Coffeの差し入れでもしようかと思ってはいたのですが
初対面でいきなり渡されても困るだろう!なー、と

鶏がら風味のちくわぶは
こそこそと店舗を見学して参りました。

お店には似顔絵を描かれている方も居られ
作成風景を遠目でチェックしつつ・・・(マテ

MARE MARE MAREさまのお店を発見★






こそーっ、とポストカードの実物をチェック♪

ブログには載せていない「ハロウィン」や
素敵な「クリスマス」のイラストもあったり
色々なタッチで描かれた作品集もあったりで
素敵なお店でしたー

悩みに悩んだあげく・・・
可愛いクリスマスのPOST CARDと
ストラップサイズのミニサンタを購入させて頂きました☆

このミニサンタが手作りでして
それぞれに個性があって、とてもお気に入りです。

私が買ったのは・・・
ふてくされ気味のサンタでした(笑

みなさんとても寒い中なのに、とても親切にして頂いて・・・
本当に素敵なお店でしたよー☆

みなさんもぜひ一度
MARE MARE MAREさまのお店に行かれてみてはいかがでしょうかー?
素敵な出会いがあるはずですよっ!

それでは、また次回。


追記&おまけ




もちろん、「鶏がら風味」は名乗る事もできずー
こそこそとお家に帰りましたとさ。

MARE MARE MAREさま・・・
もし私が誰か分かっても
そこはシークレッツでお願いします。

m(_ _)mフカブカ

コメント頂いた皆様、ちゃんとお返事できなくてごめんなさい。
明日には必ず・・・

みけろうさん、正解ー☆  


Posted by ちくわぶ at 03:54 Comments(6) 干支イラスト
 

2009年11月21日

ぼちぼち

いらっしゃいませ、こんにちは。
もしくは、こんばんは。

引き続きテーマは・・・

「干支 とら」でございます。


えー

仕事の忙しさと

私の調子がのらず・・・

更新が滞っております(汗


なんとか構図や小物も決まりましたので
もう少し頑張れるかなぁー

かなぁー

・・・

Ora

気を取り直して

コチラ



お正月と言えば

「羽子板」

・・・
え?

他にもっと何かあるだろうって?

もちろん、もちろん。

色々と考えておりますよーぅ

そちらはしばしお待ち下さいませ。



少しだけキャラクターの修正をしております。

「羽子板」には鹿児島ということで

やっぱり「桜島」を描いてみましたー

・・・

「桜島」・・・だと

思って

下さい・・・




私、明日はお休みなので!
フリマに出没します☆

何があるかなー♪

おまけ



とらじろうさん?

では、また次回。  


Posted by ちくわぶ at 04:29 Comments(6) 干支イラスト
 

2009年11月16日

どこまで行ったか?

いらっしゃいませ、こんにちは。
もしくは、こんばんは。

テーマは

干支 とら

でございます。




げんきいっぱい、って感じで!




今回も「とら」を描いたのですが
前々回のコメントで年賀状という、お言葉があり

世辞だと分かっていつつも・・・
意識してみました。

(ノA`*)

ちなみにフォントは丸文字のデフォルトです。
手書きフォントは・・・

ご要望があれば・・・という事で・・・



ハロウィンで描いていたので、可愛いデフォルメは
随分と慣れた気がします。
パースも少ないしー

もう少し描こうかなーと思っております。

X’mas のイメージ集めもしないとなぁー・・・








閑話休題

さて、前回のスリランカカレーを食べた後

ちくわぶがどこまで行ったか?

天門館にでた時は、必ず立ち寄る

Coffeの専門店

といっても喫茶店ではなくー

Coffe Shopでもなくー

豆の販売店なのです。





こちらで立ち飲みですが

激旨☆激安Coffe

が飲めます。

コチラのお店
その筋では、かなーり有名なお店らしく
バリスタの大会で上位を取るような方も居られるとか

そして

豆が違う






そんな凄いお店の日替りCoffe

100

マック価格・・・
驚きです。
しかも、変り種の美味しいCoffe



喫茶店なら、450~550円くらいはするはず・・・

カプチーノだって250円
スタバだってここまで安くないですよー

ミルクもふわっふわ☆

是非一度、お試し下さいませ。


お店の場所はー
キャパルボの向かいくらいにあります♪

今日は仕事がお休みなので・・・
出没するつもりです☆
オーガニッククッキーでもかばんに詰めて出かけようかなー

では、また次回。

追記
気がついたら朝の7時だった・・・
みなさんも夢中になり過ぎに注意しましょう・・・
Ora  


Posted by ちくわぶ at 07:20 Comments(6) 干支イラスト
 

2009年11月15日

どこへ行ったか?

いらっしゃいませ、こんにちは。
もしくは、こんばんは。

今回のテーマは

干支 寅

でございます。

とりあえず・・・


基本となるキャラクターを描いてみましたー

いかがでしょうか?
もう少し動きをつけながら、修正を加えるかもしれません。

今回は特に可愛くしようと思いながら、描いてみたのですが
意識すればするほど、自信がなくなってくるという・・・

・・・
考えすぎはよくないですね・・・









さて、前回

勘違いをしてフリマに出かけたので、開催しておらず

いつもの「お気に入り」のお店に行く事に・・・


まずお腹がすいたので、ランチを食べようと向かったのが
スリランカカレーのお店☆

甘いものに目がない私ですが
激辛料理も大好きなのでございます。

こちらのお店

ランチですと、スープカレーにサラダとドリンク、デザートが付いて

なんと800

・・・まぁ、普通ですね(笑)

当然、ちくわぶもランチをチョイス
辛さを普通の2倍、アイスティーでお願いしました♪


すぐに運ばれて来た、ミニサラダを食べつつ
待つ事10分

出てきたカレーを一口

美味し~い☆☆

スパイスが効いていて、香りも食欲をそそります!
やっぱりスープカレーだよねー、と思いつつ
ぱくぱく食べる、が・・・

か、辛い!

調子に乗って頼んだ2倍のカレー
汗がにじんできます・・・

あまりに辛かったので
大きくゴロゴロしたじゃがいもで一息つきながら
タンドリーチキンを一口

じっくり味が染込んで、柔らかくなった鶏肉は

もう・・・

たまりません





ちなみにこんな感じー
へったぴな絵ですびばせん・・・

アイスティーで辛さを冷ましつつ、そんなこんなで

完食

最後にデザートのヨーグルトシャーベット

これがさっぱりとしていて、また美味しい☆

かかっているブルーベリーソースが甘酸っぱくて
カレーの食後をスッキリさせてくれます。

しいていえば、ミントの葉がのっていれば最高なんだケド・・・

みなさんも良ければ是非一度、お試しあれ♪

場所は・・・
グルメ通りにありまーす☆

次回は激旨!激安のCoffeが飲める場所☆
Coffe好きは必見ですぞー

では、また次回。  


Posted by ちくわぶ at 03:54 Comments(4) 干支イラスト
 

2009年11月13日

天然

いらっしゃいませ、こんにちは。
もしくは、こんばんは。

前回の更新から・・・

1週間

何をさぼってたんだー

と、思われていた方・・・

違うのですよ!




ちくわぶが・・・

プロバイダーさんに契約書を返送しなければ、いけなかった事を

うっかり、さっぱり

忘れていた のですよ

それで

接続が停止していたのでございます。








・・・

最近・・・

自分が・・・

「天然」

じゃないかという

自覚が芽生えました

アハ/ \ \(´∀`*)/ /\ ハ







Ora


では、気を取り直して・・・



干支 寅

前回の「寅」完成Verでございます。

新しいタッチに挑戦中ですが、いかがでしょうか?
カラーはあえて細かく塗らずに、ラインで表現してみましたー

もっと躍動感を出したかったのですが・・・
まだまだ、勉強不足です。

全体的なイメージをもっとシェイプできる気がします・・・


次は・・・
カワイイ「寅」イラスト

を描く予定ですので、乞うご期待☆


しっかり遅れていた、更新分を取り戻すぞー

では、また次回。

追記
テンパークのフリマに12日に行ったら、開催していなかった・・・
かわりにお気に入りのお店を探索してきたんだぜー
近日、ご紹介!


・・・たぶん。  


Posted by ちくわぶ at 22:58 Comments(9) 干支イラスト
 

2009年11月05日

何描こう?

いらっしゃいませ、こんにちは。
もしくは、こんばんは。








・・・



・・・・・・


うーーーOraーーーん

新しいテーマが決まらず
少しスランプ気味のちくわぶです。




今月半ばくらいからは、X'masを描こうかなぁとは思っているのですが
その間に何を描こうかと悩んでおります。

とりあえず、年末に向けて

干支 寅

を描こうとは思うのですが
筆が進みません・・・





新しいタッチを試しつつ

描いているのですが・・・
描いては消し
描いては消し






納得のいくものが描けず・・・

ブログも更新できず・・・

∑(゜Д゜)コレガスランプ?!

と、一人で悶絶ちゅう。









とりあえず、寅

手直しを含め、全体を描き加えてゆく予定です。



干支は可愛いイラストも描かないとなぁー・・・
きぐるみもアリかも・・・







プスプス・・・
ドカー\('∀')/ーン





皆様・・・

もう少し・・・

お待ち下さい・・・

頑張りますからっ!

では、また次回。  


Posted by ちくわぶ at 00:21 Comments(8) 干支イラスト
 

2009年11月02日

お気に入り

いらっしゃいませ、こんにちは。
もしくは、こんばんは。

ハロウィンイベントにご参加頂いた皆様

本当に・・・

ありがとうございましたー☆

皆様あっての「ぐりぐりん」そして「ちくわぶ」でございます。

少しでもイベントを通じて楽しんで頂けたなら

交流を深めて頂けたなら

幸いです。





〆にちょっとCOOLなイラストを描こうとしていたのですが・・・

思ったように筆が進まず・・・



色違い



落書きのような・・・うーん・・・

勉強します・・・









閑話休題

今回のお題

お気に入りと言う事で

リンクに追加させて頂いたブログを2つご紹介☆



実は結構前にリンクして頂いていたのですが・・・


ほら

あれですよ

ハロウィンイベントで手一杯でしたので・・・

Ora

いいわけでした。

本当にごめんなさい・・・






では、まず・・・


忙しさに追われ、退屈な日々に

人の温かさが欲しい時に

こちらのブログはいかがでしょうか?

葉曼荼羅さあ日誌

こちらは、手作りの絵葉書を紹介されているブログでございます。

何が凄いって・・・

その作品のセンスが素晴らしいのですよ!

様々な布地によって生み出されるその作品には
ストーリーを感じます。

アイデアも素晴らしく
出来そうで、なかなか難しい

それをカタチにしておられます。



毎回、ブログを訪れるたびに

なるほど・・・

おもしろいなー

うーぅむ・・・

と、感嘆の声をあげずにはいられません。

正直、ちくわぶの貧困なボキャブラリーではうまく表現できないので
是非一度、ご覧になって下さいませ。






次に・・・

寂しさを感じ

家族の温かさに

思いやりの心に

触れたいと思うとき、こちらのブログをどうぞ。

子パンダ日記byパンダママ

こちらは、日々起きた事などを綴っているブログでございます。

まさにブログの王道。

ブログオブブログ

・・・普通じゃないかって?

いやいやいや・・・

パンダママさんのブログは一味違う!



家族への愛情

日々の苦悩

ネタに変えて!

楽しく読ませてくれます☆

・・・ごめんなさい、いい過ぎました。




人柄もあるのでしょうが

とにかく、ほっとした気分になれます。

我が家に帰ってきた感じです。

まんが日本昔ばなしです。




まぁ、ちくわぶが保証しなくても
パンダママさんのリンク数がそれを実証している!

その手作りのリンクバナーに思いやりと気遣いを感じる!
ちくわぶも作って頂いて

かなり嬉しい☆

そんな、素敵な人のブログが面白くないわけがない!

きっと、読み終わった後・・・

元気になっていますよ☆







遅ればせながら、今回はお二人のブログをご紹介させて頂きました。
私の稚拙なブログをリンクして頂き、ありがとうございます。
今後とも精進して参りますので、末永くお付き合い下さいませ。


それでは、また次回。


追記
次のテーマ何にしよう・・・  


 
オーナーへメッセージ
< 2009年11>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
 今月のちくわぶちゃん
ちくわぶちゃんJune
ユーチューブで音楽を試聴|Music PlayTableランキングPLAYTABLE
キャッシング VOICELOG
aques talk

 
気・ま・まにHawaiian
 
葉曼陀羅さあ日誌<壱>
 

 
れとろ・どっぐのブログ
 
布工房 羊のポケット  
 

 
MARE MARE MARE
 

 
とろけるプリン部 部員の・・・
 
ロマンティックモンキー・・・
 


猫と翻訳

子パンダ日記 by パンダママ


 
いづろ画塾の日々。
 

 
ペットフォトスタジオいづろ
 

 
春風シャンティ日記~☆
 
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE